「なにもかも上がっている…」「大衆魚じゃない」水揚げ量減少で魚介類も高騰 サバ缶詰の生産停止も
豊かな海に囲まれた日本で――。
「魚なぁ。安いもんばっかり探してる」
「大衆魚じゃなくなってる」
海産物が高い!
21日、大阪市内にあるスーパーをのぞいてみると、ホタテの貝柱が3つ入りで、なんと723円!
フレッシュマーケット アオイ・内田寿仁 社長
「私たちの販売価格でもありえないぐらい高いんですが、通常より5割以上高いかなと」
店によると、海水温の上昇で、ホタテが不漁となっているほか、東南アジアで人気が高まったことなどから値段が急騰したということです。
そのほかにも「しらす」は3月と比べて100グラムあたり約60円ほど値上がりし、「ちりめん」も約100円、値上がりしました。
「なにもかも上がっているからね。今まで(買い物が)2000円台で終わっていたのが5000円ぐらいやから」
「1円でも安いところを求めて自転車で走ってるって感じ。家内は関西スーパーに行ってます。私はこことライフと」
そして、手ごろな値段で親しまれていた「庶民の魚」サバ。
2018年に約55万トンあった漁獲量は減少傾向で、2023年は約27万トンと半分以下に落ち込みました。
その影響を受け、岩手県で製造していたサバの缶詰は、原料の確保が難しくなり生産を停止しました。
フレッシュマーケット アオイ・内田寿仁 社長
「やはり自然が相手ですので、私たちにはどうしようもない部分がある。地方の漁港から直接仕入れたり、産地と直接つながったり、いろいろと全国から魚を入荷するような段取りはしている」
海の恵みは、今後も日本の食卓を彩ってくれるのでしょうか。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/BE4qVlW
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/umvAjrP
Instagram https://ift.tt/nh2jw1f
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8yjF0Uo
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/RfrwqZs
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/5pP2jGy
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/x9p1VIA
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/W12oPDs
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/H3E1pJA
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/GbviW0g
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Jx4YQow
コメントを書く