- 関西電力が子会社から…ライバル他電力会社の非公開の顧客情報を閲覧 別の子会社からも不正に情報入手
- 1週間の経済ニュースまとめ11月25日(土)東芝上場廃止へ 74年の歴史に幕 など【Bizスクエア】| TBS NEWS DIG
- 奈良・曽爾村で江戸時代から伝わる「曽爾の獅子舞」 存続の危機に立ち向かう、ひとりの女性【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 【火事】韓国・ソウルで大規模火災 500人避難・60軒が焼失
- 【新型コロナ】北朝鮮重要会議「感染状況は好転」金総書記ら出席者はマスク着用せず 5月18日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
連続強盗に岸田総理「不安払拭に努める」フィリピン政府と連携(2023年1月30日)
フィリピンの入管施設に収容されている日本人が全国で相次ぐ強盗事件に関与していた可能性があることに関連し、岸田総理大臣は「国民の不安払拭に努める」と強調しました。
岸田総理大臣:「情報発信によって国民の不安の払拭に努める、これが重要であると思いますし、徹底した捜査によって全貌を解明することを急がなければなりません」
岸田総理は衆議院の予算委員会で「政府として適切な対策を講じる」と強調しました。
また、松野官房長官は会見で「フィリピン政府と必要な連携を行っていく」とし、「警察で実行犯、首謀者の検挙に向けて捜査を推進する」と説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く