- 大阪市で住宅火災…70代とみられる女性が意識不明の重体 城東区の2階建て住宅(2022年1月15日)
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ロシアと中国】ウクライナへのロシア軍事侵攻と中国の動向【深層NEWS】
- 不登校児童・生徒に「学校に行けなくても教育の機会を」親から支援求める声 2021年度の不登校“過去最多の約25万人”|TBS NEWS DIG
- 脱税で起訴 日大・田中前理事長 先月末に修正申告(2022年1月7日)
- 【速報】ガソリン価格183円70銭に上昇 14週連続で値上がり 15年ぶり高値|TBS NEWS DIG
開店直後に入場制限も…「値上げの波」に百貨店が対抗 食用油・高級ハムが最大半額に(2022年8月10日)
値上げの波に対抗すべく、10日から始まった「食品お買い得市」。開店直後に入場制限がかかるほど大盛況です。
気温とともに物価の上昇が止まらない8月。都内の百貨店では、値上げの波に対抗する催しが。
開店から入場制限がかかるほど、熱気むんむん。
松屋浅草で10日から1週間開催される「食品お買い得市」です。
お中元ギフトなどのセールで、値上げされた食品などを割安で購入できます。
お買い得品の目玉は食用油。なんと、最大で半額に。
汗を拭いながらレジの列に並ぶ女性は、食用油などをかごに目一杯詰め込んでいます。
食用油を買う人:「コーヒーとか調味料とか」「(Q.あと油?)これ油です。だいぶ値上がりしているので、やっぱり安い時に買いだめしておかないと」
10本入りのお得セットは、あっという間に売れ切れ。
家計が厳しいなか、ギフト用の高級ハムも割安のため人気です。
高級ハムを買う人:「もう80歳すぎているから、おいしいものを食べたほうが良いと、きょうは特別安いから」「ものが良い、国産で。半額くらいじゃないか」
松屋浅草営業部・笠松大悟さん:「コロナ以前に比べて、お客様の入りが非常に多く、安いものを安いタイミングで買いたいという思いを強く感じた」
11日からは上野の松坂屋でも食品の大特価市が始まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く