- 養殖イワナ1万匹「レッドマウス病」で死ぬ 魚の口の周りが赤くなる特徴 2015年以来国内2例目
- 【今日の1日】北海道で激しい雷鳴 各地で“季節外れ”の暑さ
- トルコ大地震 “182時間ぶり”に子ども救出も…“治安悪化”でドイツ救助隊が撤退(2023年2月14日)
- 【新型コロナ第9波】「医療現場はじわじわ感染拡大を実感」「5月8日から5類移行〝医療費自己負担でこう変わる〟」…KISA2隊・小林正宜医師解説(2023年4月20日)
- 年末年始に“ネット詐欺被害”13% 「お年玉キャンペーン」偽サイトなど注意(2022年12月28日)
- 岸田総理が帰国 週明けから弔問外交スタート 安倍氏国葬参列30人超の海外要人と|TBS NEWS DIG
中国外相 韓国外相に“釘”米との連携強化に警戒感(2022年8月10日)
中国の王毅外相は韓国の朴振(パク・チン)外相と会談し、半導体の生産や迎撃ミサイル「THAAD」の追加配備などの問題でアメリカとの連携強化を図らないよう釘を刺しました。
中国・山東省で9日に行われた会談で王毅外相は、韓国に迎撃ミサイル「THAAD」の追加配備を行わないよう求めました。
ただ、両者は「互いの安全保障の懸念を重視する」ことなどを確認するにとどまっています。
王毅外相はまた、アメリカを念頭に「一部の国は国際的なサプライチェーンを破壊している」と主張し、半導体生産などの分野で協力を求めました。
さらに、韓国側に「独立自主を堅持し外国の干渉を受けてはならない」と強調し、日米韓の連携強化に警戒感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く