- 冬の嵐襲来“初めてのドカ雪”に移住者が四苦八苦 寒暖繰り返しで医療現場に患者殺到(2023年11月27日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 追い込まれるプーチン大統領……本音は「停戦したい」?// “最新鋭”防空システム ドイツが「前倒し」支援へ など(日テレNEWSLIVE)
- 北朝鮮の“弾道ミサイル”岸田総理が対応を指示(2022年1月17日)
- 【解説】胡錦涛前国家主席 異例の“途中退席”のナゾ ANN中国総局 冨坂範明総局長(2022年10月28日)
- 「ミス・インターナショナル」代表らが関西万博をPR!大阪の街の魅力を世界に発信(2022年12月5日)
- 中国各地で「謎の光」目撃情報相次ぐ(2022年12月20日)
英国テムズ川の水源“干上がる”記録的熱波で深刻な水不足に(2022年8月10日)
先月の記録的な熱波により、イギリスではテムズ川の源流が枯れました。水不足が深刻となっていて、市民の生活にも影響が出ています。
イングランド南部を流れるテムズ川は源流が干上がり、川の起点が約11キロ下流に移動する異常事態となっています。
イングランドでは先月に観測史上、初めて40度を記録したほか、1カ月間の降水量が1935年以来、最も少なくなりました。
各地で水不足が深刻化していて、一部の地域ではホースを使った水まきや洗車などが禁止されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く