- 【2/28ten.緊急直撃】河野太郎元防衛大臣にロシアのウクライナ侵攻について生直撃!
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月31日)
- 【アパート火災】廊下に刺された住人の20代男性 事件性の有無を慎重に捜査
- 「足が痛くて歩けない…」隙を見て護送車奪う→150キロ逃走 防犯カメラに“一部始終” タイで日本人の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 府庁で福島県産の水産物を使ったメニュー提供の意向 大阪・吉村知事、処理水めぐり「風評被害防ぐ」
- 【大塚国際美術館】“陶板”で再現された約1000点の名画たち… ゴッホ「ひまわり」からダ・ヴィンチ「モナ・リザ」まで! 徳島 NNNセレクション
偽サイト約2.5万件検出 警視庁とセキュリティ会社がフィッシング詐欺未然防止へ|TBS NEWS DIG
年々増加するフィッシング詐欺を未然に防止するため、警視庁はセキュリティ会社と偽物のサイトの情報共有を行う協定を締結しました。
フィッシング詐欺は、偽物のサイトにパスワードなどを入力させ、利用者の個人情報を盗むもので、警視庁と協定を結んだセキュリティ会社の「ACSiON」は銀行など金融関係30社のフィッシングサイトを早期に検知し、対策を行っています
去年1年間で警視庁が把握したフィッシングサイトは7000件ほどに留まりましたが、ACSiONの協力を得て調査した結果、今年の上半期だけで、およそ2万5000件が確認されたということです。
これまでに、警視庁は利用者からの通報を受け、注意喚起を行ってきましたが、今回の協定により、ACSiONからサイト情報が事前に共有され、被害が発生する前に対応が可能になるということです。
警視庁は「民間企業と協力し被害の未然防止につとめたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Whw4G3D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/43u29G6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oip7hBZ
コメントを書く