- 【5月15日 今日の天気】関東と北日本で雨 西日本から東海・北陸は雷雨注意|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】動物ニュース タヌキが新宿駅の書店に / 落ちそう!10階建てマンションの壁にネコ/ レッサーパンダの風太君/ スナネコの赤ちゃん/ 犬が突然 宙づり など (日テレNEWS LIVE)
- ビーチに入場料ってアリ?ナシ?海の日に考える(2023年7月17日)
- 【ライブ】12/5 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 大阪ビル火災“容疑者”数年前からクリニック通院か(2021年12月25日)
- 「皇室」「ポップカルチャー」「非凡」…リユース!昭和ビンテージ洋服【あらいーな】(2023年4月12日)
【専門家が独自予測】『99%の確率でプーチン大統領が6月末までに辞任する』中村逸郎名誉教授が読み解くロシアの“3つの兆候”(2022年6月10日)
激しい攻防が続いているウクライナ情勢ですが、6月12日の「ロシアの日」にプーチン大統領が次の一手に踏み切るのかどうかが注目されています。そんな中、ロシア政治の専門家である筑波大学の中村逸郎名誉教授は『プーチン大統領が6月末までに辞任する確率は99%』と大胆予想しています。その理由として挙げるのは3つの兆し。①毎年恒例の特番『国民対話』が今年は未定、②ロシア国内の政治家らの政権末期を思わせる発言、③政権崩壊に対応する国の体制づくりが着々と…、これらを中村名誉教授が詳しく解説します。
(2022年6月10日放送より記事を作成)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/GsE2iNx
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中村逸郎名誉教授 #ロシアの日 #停戦交渉 #トルコ #プーチン大統領 #ロシア #ウクライナ #軍事侵攻 #経済制裁 #ゼレンスキー大統領 #戦争 #避難民 #MBSニュース #きょうのニュース #ニュース #毎日放送
コメントを書く