- 【速報】電力需給ひっ迫に備え5年ぶりに閣僚会議開催「できる限りの節電と省エネを」|TBS NEWS DIG
- 埼玉・熊谷市ひき逃げ事件 遺族が情報提供呼びかけ(2022年4月15日)
- 【ニュースライブ 11/12(火)】独自映像・事件直前の様子/吉村共同代表が出馬意向固める/USJ新エリア12月11日開業へ ほか【随時更新】
- 「よく覚えていない」京都でタクシー逆走、車6台絡む事故 運転手の会社を家宅捜索し勤務記録など押収
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月26日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 関東に前線の雨雲残る 引き続き災害の発生に警戒(2023年6月3日)
中国の地図に北京と台湾結ぶ高速鉄道 初表示 国内向けにも台湾への強硬姿勢アピール(2022年8月9日)
台湾周辺で大規模な軍事演習を続ける中国で、地図に初めて本土側と台湾とを結ぶ高速鉄道が表示されました。
「京台高速鉄道」は、中国政府が一方的に発表した北京と台北を結ぶ鉄道の計画で2035年までの開通を目指しています。
8日からIT大手「百度」の地図アプリで表示が始まりました。
台湾海峡を渡る橋やトンネルの工事は始まっていませんが、アプリには「建設中」と表示され、本土側の福建省と台北間の所要時間は「46分」としています。
様々な分野で台湾への圧力を強める中国は、国内に向けても強硬姿勢をアピールする狙いとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く