- 【コロナニュースまとめ】一足早く…韓国「屋内マスク着用義務」解除 日本で実現したら…/満員でも“声出しOK”に…期待と心配 など(日テレNEWS LIVE)
- 能登半島地震 「朝市通り」一斉捜索 きょう最終日(2024年1月13日)
- 200人以上死亡か・・・ロシア軍がキエフ近郊の空港制圧(2022年2月25日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必死で泣くのをこらえて…」ゼレンスキー大統領が見た被爆地・広島 「人影の石」に言及/ 「核の脅威」いまのウクライナは など(日テレNEWS LIVE)
- #shorts 「熱い、おいしい」被災者に笑顔 「温かい料理提供したい」料理人らが炊き出し
- 「心臓止まるかと」目の前で“スリップ事故”…GW最終日 列島に大雨・強風 能登も雨 #Shorts
中国の地図に北京と台湾結ぶ高速鉄道 初表示 国内向けにも台湾への強硬姿勢アピール(2022年8月9日)
台湾周辺で大規模な軍事演習を続ける中国で、地図に初めて本土側と台湾とを結ぶ高速鉄道が表示されました。
「京台高速鉄道」は、中国政府が一方的に発表した北京と台北を結ぶ鉄道の計画で2035年までの開通を目指しています。
8日からIT大手「百度」の地図アプリで表示が始まりました。
台湾海峡を渡る橋やトンネルの工事は始まっていませんが、アプリには「建設中」と表示され、本土側の福建省と台北間の所要時間は「46分」としています。
様々な分野で台湾への圧力を強める中国は、国内に向けても強硬姿勢をアピールする狙いとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く