- 「政治資金パーティー」目的は“派閥”の資金集め 自民党派閥で「政治とカネ」をめぐる問題 総額1億円以上が“裏金”の疑い【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ウクライナに残る父「もっと遠くへ」……再び避難、5歳の娘は「帰りたい」 避難の子どもは430万人 長期化で健康不安も
- 北京五輪開幕まで10日 中国期待の18歳ファッションモデル選手
- 中国共産党大会で演説の習近平国家主席 「強さ」押し出す演説から「中国のこれから」を読み解く|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮「超強力な対応で応える」と警告 米韓訓練に反発|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京9520人の新規感染確認 新型コロナ 30日
「物価高倒産」が調査開始以来最多 コロナ禍で初めて3か月連続で前月超え 帝国データ7月倒産速報|TBS NEWS DIG
帝国データバンクが発表した先月の全国の企業倒産は499件で、3か月連続で前の年を上回りました。また、物価高を原因とした倒産は統計開始以来最多を更新しています。
帝国データバンクによりますと、負債額1千万円以上の先月の全国の企業倒産は、前の年の同じ月と比べて1.8%多い499件で、3か月連続で前の年を上回りました。3か月連続の前年超えはコロナ禍になってから初めてのことです。
業種別では「運輸・通信業」や「建設業」など7業種中4業種で増えました。
また、仕入れ価格が上昇した分を価格転嫁できずに倒産したいわゆる「物価高倒産」の企業は7月は31件で、調査を開始した2018年以降で最多となりました。
資源価格の影響を受ける「運輸」「建設」「卸売」業が多く、「物価高倒産」企業のおよそ8割が中小企業だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Te1Lu9Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/bfYjNGe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m8Uz6rQ
コメントを書く