- 大統領が権力強化進めるチュニジアで議会選 投票率は「アラブの春」以降最低|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北朝鮮が夕方にも“弾道ミサイル”発射/空自パイロットの育成現場 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- LIVE6/15 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 7世紀後半当時では最大の建物か 天皇の住まいとみられる建物跡を発見 奈良・明日香村の飛鳥京跡
- 繊細タッチやデザイン性高く…コンビニのトイレに「障がい者アート」を採用 (2022年11月18日)
- 「みんな閉じ込められました」韓国のアンダーパスで14人死亡 激しい濁流…車が水没【知っておきたい!】(2023年8月18日)
“鉄道”から“バス”に改修し6年ぶりに路線再開 九州北部豪雨で被災し不通になったJR日田彦山線の一部区間で|TBS NEWS DIG
6年ぶりの運行再開です。
「BRTひこぼしライン、出発!」
6年前の九州北部豪雨で被災し不通となっていたJR日田彦山線の一部区間が、きょう、BRT=バス高速輸送システムで運行を再開しました。
「BRTひこぼしライン」は、福岡県の添田駅と大分県の日田駅の間を、一部線路を改修したバス専用道で結びます。列車よりも時間はかかりますが、停車駅や運行本数を被災前よりも増やし、利便性を高めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/f954PMR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SudPAwR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mAtPKxp
コメントを書く