- まもなくチャールズ国王戴冠式 パレード沿道を人が埋め尽くす(2023年5月6日)
- 全身を“布のようなもの”で巻かれ…29歳の派遣社員女性、遺体で発見 現場は雑居ビルの空き店舗 事件の可能性捜査 熊本市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「激動の2022為替相場ニュースまとめ」1ドル=113→152円目前に 9か月で約40円円安に家計も困惑 一方で…買われるニッポン..円安で爆買い”復活も (日テレNEWS LIVE)
- #shorts 【パルクール】0.001秒を争う戦い!日本選手権覇者が圧巻のスピードラン
- 【速報】タイでのAPEC貿易相会合 ロシア発言中に日米など5カ国が途中退席(2022年5月21日)
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】家には最新家電がズラリ!?韓国で超有名な「日本語を話す脱北者」金柱聖さん①ご自宅を訪問 ミヤネ屋Pも驚きの郊外マンションでの暮らし
国家公務員の月給・賞与 3年ぶり引き上げへ 初任給は3000円超増額 人材確保狙い (2022年8月8日)
人事院は、今年の国家公務員の給与を引き上げるよう国会と内閣に勧告し、人材確保のため初任給が3000円以上の引き上げ幅となりました。
勧告では月給・ボーナスともに引き上げられボーナスは0.1カ月分増えて4.4カ月分となります。
民間企業でコロナ禍で悪化した業績が回復傾向にあることや、賃上げが行われたことなどを反映させました。
月給・ボーナスともに引き上げ勧告は3年ぶりで、年間の平均給与は、5万5000円増え、666万円となります。
また勧告では人材確保の観点から、若手職員を中心に引き上げを求めていて総合職などでは初任給が3000円増額されます。
3000円以上の引き上げは、29年ぶりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く