- H3ロケット初号機 17日打ち上げ予定も中止に JAXA「補助ロケットに着火しなかった」|TBS NEWS DIG
- 警察署に車で突っ込んだ男…人差し指を立て“万歳” アメリカ【知っておきたい!】(2023年10月3日)
- 【狛江強盗殺人】90歳女性の帰宅“待ち伏せ”か 中野の事件と関連は?(2023年1月22日)
- 「ライターをハンマーで壊してた」六本木の爆発火災(2023年1月17日)
- 【速報】富士山が初冠雪 平年より2日早く去年より4日遅い 気象庁(2022年9月30日)
- 自転車の“ながらスマホ”は法律違反 じゃあ「スマホホルダー」に設置して使用は?弁護士に聞いてみると #shorts |TBS NEWS DIG
スマホの利用時間「減らした方がいい」が約6割に(2022年8月7日)
スマートフォンを利用している人のおよそ6割が利用時間を減らした方がいいと思っていることが民間の調査で分かりました。
NTTドコモのモバイル社会研究所は、15歳から79歳のスマートフォン利用者およそ6300人を対象に意識調査を行いました。
利用時間を減らした方がよいと思うか聞いたところ「思う」と「まあまあ思う」と答えた人が合わせて58%に上りました。
利用時間を減らした方がよいと回答した人の割合は、男性が53%だったのに対し、女性は65%と大きく上回りました。
年代別では、10代が最も高く80%に達した一方、70代は35%にとどまっています。
また、利用時間が長い人ほど減らした方がよいと思う割合が高くなっていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く