- 【東京電力】電気料金値上げで一般利用者から意見を聴く公聴会 「給与下げるべき」意見も
- 【将棋】実はハンドボール部!? 全国優勝果たした3人 強さのヒミツ 山梨 NNNセレクション
- “北海道産アワビ”中国産だった イベント中の抜き打ち検査で発覚(2023年10月23日)
- 【速報】東証株価700円超値上がり 約7カ月ぶり高値(2022年8月12日)
- LGBT理解増進法案、自民・茂木幹事長「速やかに手続きを」 G7広島サミット前に法案提出を目指す|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】「亡くなられた方たちがいて今がある」阪神・淡路大震災28年 / 経団連賃上げは企業の社会的責務 / 侍J・栗山監督「e-Tax」体験 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
ザポリージャ原発に砲撃…ウクライナとロシア双方「相手が攻撃」(2022年8月6日)
ウクライナの原子力企業は、ロシア軍によって占拠されている南部のザポリージャ原発に対して砲撃があり、施設の一部が損傷したと明らかにしました。
ウクライナ国営の原子力企業「エネルゴアトム」は5日、「ロシア軍がザポリージャ原発に対して3回の砲撃を行った」と発表しました。
この砲撃により、施設内の送電線が損傷したものの、原発の稼働は続いていて放射線量の上昇は確認されていないということです。
ゼレンスキー大統領は5日、ロシア軍の砲撃は「ヨーロッパ全体を非常に危険な状態にした」と述べたうえで、「ロシアに核技術を安全に運営する能力はない」と非難しました。
一方、ロイター通信によりますと、ロシア国防省はザポリージャ原発への砲撃はウクライナ軍が行ったものだと主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く