- 女性軍人装い「テロ組織から没収の金を送る」うそつき現金を詐取か 容疑者を公開手配(2023年3月14日)
- 【速報】第169回芥川賞 市川沙央さんの「ハンチバック」(2023年7月19日)
- 北京五輪のチケット方針定まらず 開幕まで約1カ月(2021年12月31日)
- 【朝ニュースライブ】 専門家「再び増加傾向で高い感染レベル」西日本での増加幅が大 新型コロナ / 上海は感染ピークか 病院のロビーにも患者のベッド――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 警察署駐車場で軽乗用車がフェンスなぎ倒し 直前に当て逃げ事故の疑いで自称無職(69)の男逮捕 栃木・宇都宮市|TBS NEWS DIG
- “200円払うと必ず座れる”阪神電鉄が年末年始の金曜日に臨時列車運行 担当者「飲みすぎたときに」
【SDGs】高齢になっても自由に家を選べる住まい探し (2022/8/6
高齢化社会において、賃貸住まいの高齢者の住み替え需要に応える物件が少ないことが問題になっています。
そんな中、65歳以上の方も入居可能な物件を扱う賃貸情報サイトを起ち上げた山本遼さん。
賃貸あっせんの他、物件のオーナーが不安視する“孤独死”を防ぐシステムを取り入れ、オーナーと借主どちらもがハッピーになる環境作りをしています。
何歳になっても自由に選べる住まい探しをサポートする、山本さんが思い描く未来とは?
The scarcity of rental housing for the elderly is a problem in our aging society. With that in mind, Mr. Ryo Yamamoto started a rental information website for rentals that accept renters over the age of 65. In addition to rental mediation, he has introduced a system to prevent “lonely deaths”, which is a concern for property owners, and create an environment where both owners and tenants can be happy. Providing support for people so that they can freely choose a place to live at any age; what kind of future does Mr. Yamamoto see?
(2022年8月6日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/Xv9xjCS
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く/a>
コメントを書く