- 【速報】「日本維新の会」新代表に『馬場伸幸衆院議員』 吉村副代表を共同代表に指名(2022年8月27日)
- 【長谷川京子】GWの予定は? #Shorts
- 【ライブ】『日本の国防を考える』イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材 など (日テレNEWSLIVE)
- 【宇宙開発ライブ】「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
- 浜田防衛大臣「極めて遺憾」 海自幹部「特定秘密」漏えい問題|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】廃虚と化したマリウポリ 市長「13万人が取り残されている」
“暑い街”熊谷 午後5時すぎても40℃ちょい手前 24時間エアコン稼働(2022年8月3日)
関東でも突然の雨となりましたが、一方で、3日も危険な暑さが続いています。東京都心は今年13回目の猛暑日を記録し、過去最多記録に並びました。蓄積された暑さで、熱中症で搬送される人も急増しています。最高気温が38.9℃になった埼玉県熊谷市から報告です。
(木田丈博記者報告)
(Q.午後5時をすぎたが、暑さはどうなっている?)
昼に比べて日は傾いてきましたが、夕方になってもまだ暑い気温が続いています。
手元の温度計では38.9℃となっています。
のぼりも少し揺らいでいますが、涼しいというよりは生ぬるいような風です。
地面触ってみると、アスファルトがすごく熱くて下から熱気を感じます。
地元の人に話を聞いたところ、「昼も夜もすごく暑くて寝れない、前まで夜はタイマーでエアコンを消すようにしていたが、今は24時間つけっぱなしにしている。夕方になっても熱すぎるから、家に帰った時にエアコンが効かない、効くまで時間かかる」と話していました。
また、「夕方になっても気温が高く熱中症対策が不安だ、水分補給をこまめにしながら対策をしていきたい」と話していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く