- 「大変ありがたい」客室乗務員の“悲願” 盗撮を取締る「撮影罪」が13日施行へ|TBS NEWS DIG
- 「大屋根リング」のような専門用語も登録 30の言語に対応した万博特化の自動翻訳アプリがお披露目 #shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースまとめ】ジャニーズ事務所きょう会見 社名変更や性加害問題に関する補償は? タレントの起用を見送る企業も…各界からの反応など ANN/テレ朝
- 東芝 国内ファンドがあすTOB開始 約2兆円(2023年8月7日)
- 【ウクライナ「ドローン軍」創設】“偵察・自爆・爆弾投下”ドローン製造企業で威力を体感…“医療崩壊”救う「国境なき医師団」【深層NEWS】
- 【発射通告】”軍事偵察衛星”打ち上げ「各国世論も分析している」北朝鮮の狙いは?|アベヒル
北京五輪控え・・・隣接する天津でオミクロン株感染確認(2022年1月9日)
オリンピック開幕が迫るなか、北京に隣接する天津でオミクロン株の感染が確認されました。
中国メディアによりますと、天津で8日までに新型コロナの感染者20人が確認され、このうち29歳の女性と10歳の小学生の女の子からオミクロン株が検出されました。
これを受けて天津市は、9日朝から1400万人の全市民を対象にPCR検査を始めました。
オミクロン株への感染が確認された2人は家族ではなく、14日間、天津を出ていないことから市中感染とみられています。
北京オリンピックを控え中国政府は、オミクロン株の拡大に神経をとがらせています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く