- 衆院予算委の開始、50分遅れる 自民5派閥の問題めぐり野党が追及|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】冬突入! ラニーニャ3年目も寒くなるの? ゆるっとお天気トーク番組【まったり天気部屋】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- ロシア軍 戦闘激化で“死傷者急増”か…去年6~7月比“4倍以上” 英国防省が分析(2023年2月13日)
- 【陸自ヘリ】「日の丸のマークがあった」…捜索続く 宮古島沖
- 【三遊亭好楽】新年の抱負「歩く!」 落語の稽古しながら不忍池を一周したい
容疑者“種類の異なる銃弾”製造か 安倍元総理銃撃(2022年7月18日)
安倍元総理が銃撃され殺害された事件で、逮捕された男が種類の異なる銃弾を作っていたとみられることが分かりました。
警察は山上徹也容疑者(41)の自宅への家宅捜索などで、少なくとも合わせて6丁の自作の銃を押収しています。
捜査関係者によりますと、押収された銃は“銃身”にあたる筒の本数が3本のものや9本のものなどがあり、大きさがそれぞれ異なっていました。
また、銃の他にインターネットで入手した空の薬莢(やっきょう)などを使って作ったとみられる銃弾についても、種類の異なるものが関係先から見つかっていたことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。
警察は山上容疑者が試し撃ちをしながら銃や銃弾の改良を続けていた可能性があるとみて詳しく調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く