- 【ライブ】宝塚歌劇団タカラジェンヌの死亡事案について遺族代理人弁護士 会見【LIVE】(2023年11月14日)ANN/テレ朝
- 緊迫の機内…脱出までの動きを元客室乗務員と徹底検証【サタデーステーション】(2024年1月6日)
- 政府、今月24日にも放出開始で最終調整 あす関係閣僚会議で決定へ 福島第一原発の処理水めぐり|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】異議あり!解散命令請求後初の“統一教会”会見を鈴木エイト氏が最速分析!『海外宣教援助費』とは?出席者選定のウラ側は?主導したのは誰?教団の今後は…
- 過去最多の7人が立候補 兵庫県知事選挙の投開票日を迎える 午前11時時点の投票率8.55%
- 【地震と出産】陣痛と闘う中…大きな揺れに襲われた妊婦 1人残された真っ暗な病室 極限の精神状態の中みせた決意「産むんだ産むしかないって」(2023年3月10日)
「今年は賃上げの年」連合 芳野会長一致団結へ意気込み(2023年1月27日)
労働組合の中央組織連合の芳野友子会長は今年の春闘について、賃金上げに向けて一致団結していくと意気込みを語りました。
連合・芳野友子会長:「今年は経団連もベースアップが必要だと主張しているので、連合としてもどれだけ勝ち取っていけるかプレッシャーを感じている」
連合は今年の春闘で定期昇給とベースアップ分の合わせて5%程度の賃上げを求めています。これは28年ぶりの高い水準です。
芳野会長は記録的な物価上昇で賃上げの気運が高まるなかでの春闘について「今年は賃上げの年、賃上げをしなければ置いていかれてしまうという雰囲気を作っていきたい」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く