【速報】感染者の全数把握・「2類相当」の見直し検討 新型コロナ(2022年7月31日)

【速報】感染者の全数把握・「2類相当」の見直し検討 新型コロナ(2022年7月31日)

【速報】感染者の全数把握・「2類相当」の見直し検討 新型コロナ(2022年7月31日)

 新型コロナの感染拡大による保健所や医療機関の負担を軽減するため、政府が感染者の全数把握の見直しを検討していることが分かりました。

 新型コロナは感染症法のうえで「2類相当」に位置付けられ、医療費が公費負担で発熱外来での診察に限られているほか、すべての感染者を把握することなどが決められています。

 このため、感染が拡大すると医療機関などの業務が逼迫(ひっぱく)し、自治体や専門家からは季節性インフルエンザと同じ「5類相当」に変えるべきだとの意見が出ています。

 政府高官は、分類の見直しについて議論していると明かし、公費負担や発熱外来は維持する考えを示しつつも、感染者の全数把握については「負担を軽減する」として見直す考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事