- 【ニュースライブ】台風14号、鹿児島に台風特別警報 県内ほぼすべての地域に避難指示 / ウィリアム皇太子とヘンリー王子が女王の棺を警護 和解の動きか など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 「スラムダンク」中国で上映開始!前売り券は22億円突破…“低迷”する中国映画市場復活のカギに?|TBS NEWS DIG
- 吉野家元役員「生娘シャブ漬け」発言で社長の月額報酬減額|TBS NEWS DIG
- 米下院議長が決まらない異例の事態 6回目の投票でも選出されず 多数派の共和党内で造反 | TBS NEWS DIG #shorts
- アドベンチャーワールド 鳥インフルエンザの発生をうけ 安全を確認するため13日以降も当面休園
- 約74億円の予算削減 世界遺産・平城宮跡を横切る近鉄線移設など29事業を見直し 奈良県・山下知事
【速報】感染者の全数把握・「2類相当」の見直し検討 新型コロナ(2022年7月31日)
新型コロナの感染拡大による保健所や医療機関の負担を軽減するため、政府が感染者の全数把握の見直しを検討していることが分かりました。
新型コロナは感染症法のうえで「2類相当」に位置付けられ、医療費が公費負担で発熱外来での診察に限られているほか、すべての感染者を把握することなどが決められています。
このため、感染が拡大すると医療機関などの業務が逼迫(ひっぱく)し、自治体や専門家からは季節性インフルエンザと同じ「5類相当」に変えるべきだとの意見が出ています。
政府高官は、分類の見直しについて議論していると明かし、公費負担や発熱外来は維持する考えを示しつつも、感染者の全数把握については「負担を軽減する」として見直す考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く