- 【若一調査隊】ステンドグラスの拝殿に、日本唯一の本殿 「呉服の里」大阪・池田市で“織姫”姉妹の伝承を徹底調査!普段は入れない拝殿の中にもカメラが潜入!
- 【ライブ】『中国に関するニュース』少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が?/ 習主席「非常に激しかったし、感染拡大も速かった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】猫ニュースまとめ:段ボールの上に“ネコの生首”!?/まぶしそうなネコ/「猫にまたたび」の謎を”解明”/ 猪突猛進!障子があっても突き進む猫 など (日テレNEWS LIVE)
- 【安倍元総理の通夜】室伏広治氏や貴乃花光司氏など 多くの著名人が弔問に
- 【「白子たまねぎ祭り」】4年ぶり開催 新玉ねぎ10キロを1500円で販売、収穫体験も 千葉・白子町 #shorts
- 【三菱電機の不正】前会長関与…最終報告書受け役員10人を追加処分
「汗が止まらない」堺市37.7℃ 唐津37.3℃ 各地で猛暑|TBS NEWS DIG
近畿地方は各地で35℃以上の猛暑日となり、大阪府堺市では37.7℃を観測しました。
近畿地方は高気圧に覆われて29日午前中から気温が上がり、各地で35℃以上の猛暑日となりました。
堺市では午後1時半過ぎに最高気温37.7℃となったほか、兵庫県豊岡市で37.6℃、兵庫県淡路市では7月の観測史上最高となる36.9℃を観測しました。このほか大阪市で35.6℃などと各地で猛烈な暑さとなりました。
近畿は土日も多くの地点で猛暑日となる見込みです。
九州北部は29日も高気圧に覆われて、朝から気温が上がっています。
佐賀県唐津市では午後1時前に観測史上最も高い37.3℃を記録したほか、福岡県糸島市で37.1℃(更新)、佐賀県嬉野市で36.4℃と各地で猛暑日となっています。
気象台などは熱中症警戒アラートを発表し、こまめな水分補給など熱中症に対するいっそうの対応を求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rwRQ17C
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zucf1ig
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Lul2oe
コメントを書く