- 【深層ライブ】ウクライナ侵攻1年 ウクライナ元国防次官を独自取材/ ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
- 「香港のいま」27歳“民主化の女神”が語ったこととは―?【風をよむ】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- 【解説】「肉が本当に手に入らない・・・」上海の過酷な生活 ANN上海支局 高橋大作支局長【ABEMA NEWS】(2022年4月14日)
- 『映像’21』が映像技術賞・編集部門を受賞“ミャンマー民主化問題”を描いた作品(2022年11月2日)
- GW最終日 帰国ラッシュ 羽田と成田で約6万3500人(2023年5月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』クレムリンを無人機が攻撃 露側「報復する権利がある」/何が起きている?ロシアで兵士募集CMやポスター/ゼレンスキー“反転攻勢”示唆 など(日テレNEWS LIVE)
「汗が止まらない」堺市37.7℃ 唐津37.3℃ 各地で猛暑|TBS NEWS DIG
近畿地方は各地で35℃以上の猛暑日となり、大阪府堺市では37.7℃を観測しました。
近畿地方は高気圧に覆われて29日午前中から気温が上がり、各地で35℃以上の猛暑日となりました。
堺市では午後1時半過ぎに最高気温37.7℃となったほか、兵庫県豊岡市で37.6℃、兵庫県淡路市では7月の観測史上最高となる36.9℃を観測しました。このほか大阪市で35.6℃などと各地で猛烈な暑さとなりました。
近畿は土日も多くの地点で猛暑日となる見込みです。
九州北部は29日も高気圧に覆われて、朝から気温が上がっています。
佐賀県唐津市では午後1時前に観測史上最も高い37.3℃を記録したほか、福岡県糸島市で37.1℃(更新)、佐賀県嬉野市で36.4℃と各地で猛暑日となっています。
気象台などは熱中症警戒アラートを発表し、こまめな水分補給など熱中症に対するいっそうの対応を求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rwRQ17C
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zucf1ig
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Lul2oe



コメントを書く