- 近鉄の新・観光特急「あをによし」報道公開 紫の塗装や天平時代イメージした絨毯など(2022年4月12日)#Shorts #近鉄 #あをによし
- 松野前長官に東京地検特捜部が任意聴取要請 支援者は「裏切られた」|TBS NEWS DIG
- お盆休みの空の便は去年を上回る予約数 関空の国際線利用者数は新型コロナ前の9割近くまで回復見込み
- 米5月の消費者物価は前年比4.0%上昇 11カ月連続で伸び率縮小(2023年6月13日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月29日) ANN/テレ朝
- 銀座で化粧品売り場に注力 コロナ後見据え“リアル店舗”の魅力発信(2022年8月17日)
「汗が止まらない」堺市37.7℃ 唐津37.3℃ 各地で猛暑|TBS NEWS DIG
近畿地方は各地で35℃以上の猛暑日となり、大阪府堺市では37.7℃を観測しました。
近畿地方は高気圧に覆われて29日午前中から気温が上がり、各地で35℃以上の猛暑日となりました。
堺市では午後1時半過ぎに最高気温37.7℃となったほか、兵庫県豊岡市で37.6℃、兵庫県淡路市では7月の観測史上最高となる36.9℃を観測しました。このほか大阪市で35.6℃などと各地で猛烈な暑さとなりました。
近畿は土日も多くの地点で猛暑日となる見込みです。
九州北部は29日も高気圧に覆われて、朝から気温が上がっています。
佐賀県唐津市では午後1時前に観測史上最も高い37.3℃を記録したほか、福岡県糸島市で37.1℃(更新)、佐賀県嬉野市で36.4℃と各地で猛暑日となっています。
気象台などは熱中症警戒アラートを発表し、こまめな水分補給など熱中症に対するいっそうの対応を求めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rwRQ17C
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zucf1ig
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1Lul2oe
コメントを書く