- 【Nスタ解説まとめ】室伏さん直伝!体力アップ法「全力で手を握る」/日本一なのに知名度イマイチ「酒田ラーメン」お味は?/全銀システム障害「二重振り込み」注意!
- 危機一髪 アメリカで燃える車から救出の瞬間
- 【速報】落下した「KAZU1」にベルト装着完了・・・飽和潜水行わず無人潜水機で(2022年5月25日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- きょうから防災週間 子どもたちが防災体験 東京・荒川区|TBS NEWS DIG
- “におい”の「異常検知AI」開発 災害や病気の予兆検知に活用へ(2023年5月26日)
8月も値上げ相次ぐ 冷凍食品、カレールーなど食料品中心に約2400品目(2022年7月29日)
原材料価格の高騰などの影響で、8月に値上げとなる品目数が食料品を中心におよそ2400品目に上ることが分かりました。
8月に値上げとなるのはラーメンやシューマイなどの冷凍食品、ちくわなどのすり身製品、パスタ、カレーやシチューのルー、菓子などで、帝国データバンクによりますと、食料品を中心におよそ2400品目に上るということです。
いずれも、小麦粉などの原材料や原油高騰による物流費の上昇などが値上げの要因です。
電力大手4社と都市ガス大手3社でも料金が上がるほか、大手航空会社の燃油サーチャージは過去最高の水準となります。
秋以降も、再値上げ・再再値上げが相次ぎ、年間で累計2万品目を超える可能性が高いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く