- マイナンバー総点検問題解決しない8割近くに(2023年7月10日)
- “動かぬ近衛兵”規律やぶり自ら動き…写真撮影で称賛 SNSで動画拡散 500万回超再生(2023年8月1日)
- 「著しい不平等状態」参院選は“違憲状態” 「1票の格差」訴訟 福岡高裁|TBS NEWS DIG
- 【中継】知らないのはもったいない!?江戸・明治のお金持ちが作った和空間…世界の人が惚れる奈良の日本庭園『依水園』(2023年5月10日)
- 名古屋駅近くで不発弾を発見 信管が残った状態 周辺避難も
- 【北極ノート】世界で最も温暖化の影響を受けている「北極」。テレビ朝日は7月~8月にかけて、日本人研究者に初の密着取材を敢行しました。その北極での生活をお届けします。 #shorts
“干上がった”人工湖から「遺体」相次ぎ発見 米国(2022年7月29日)
各地で山火事が発生するなど、記録的熱波に見舞われるアメリカ。ネバダ州にあるアメリカ最大の人工湖・ミード湖では…。
ラスベガス近郊ですが、気温40℃を超えました。本来であれば、ここは湖の底ですが、今回の熱波もあり、干上がっている状況です。
その干上がったミード湖で、今、相次いで見つかっているものがあります。
CNNによりますと、今年5月に、樽に入った遺体を発見。地元の警察は、1970年代半ばから80年代の初めごろに、銃で撃たれて死亡した殺人事件の被害者とみています。その数日後には、別の遺体も見つかります。
さらに、今週に入り、3体目の遺体が回収されました。詳しい死因は調査中です。
(「グッド!モーニング」2022年7月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く