- 【1WEEKライブ】博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点/ “屋内マスク不要”春にも?/マクドナルド“値上げ” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 中国・李強首相 自国支援の高速鉄道を視察 運営開始は大幅遅れ10月から(2023年9月7日)
- 【セネガルの国会】男性議員が女性議員を突然ビンタ…椅子で応戦 議場は騒然(2022年12月6日)
- 【1月17日(火)】火曜日は冬らしい寒さ戻る 週末以降は「冬将軍」が“本気モード”に【近畿地方】
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領に「逮捕状」ついに窮地?マリウポリ訪問で支配力アピールか…自ら車を運転も【専門家解説】|MBS NEWS
- 民家火災で住人とみられる70代男性を病院搬送 頭と腕にやけど 大阪・柏原市(2022年3月14日)
KDDI大規模通信障害 “設定ミス”で影響3000万人超(2022年7月29日)
今月初めに発生した、KDDIの大規模な通信障害。発生から復旧を確認するまでに、およそ86時間を要し、警察や消防への緊急通報も不通になるなど、深刻な影響が出ました。
KDDIは28日、再発防止策などを盛り込んだ報告書を総務省に提出。原因は、保守・点検作業の際に機器の設定を誤ったことだと明らかにしました。
また、通話やデータ通信がつながりにくくなった利用者は、延べ3091万人以上に上ったと報告しました。
利用者への補償などについては、29日に高橋社長が記者会見を開き、詳しい説明を行うことにしています。
(「グッド!モーニング」2022年7月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く