- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月31日)| TBS NEWS DIG
- 【4年ぶりGW開催】沼に浮かべ悪戦苦闘…伝統の「たらいこぎ競争」横手市
- アップルが「iPhone15」発表 「ライトニング」端子→Type-C 12万4800円から・9月22日発売|TBS NEWS DIG
- 【追跡まとめ】怒りの追跡 猛スピードで逃走する車/ “女性を監禁”した車が逃走 結末は?/ 最後は犬と…1時間半にも上るカーチェイス ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【閣僚賃上げ法案】官邸の中には魔物がいる?世論から乖離しないために“孤独な総理”が取るべき行動は? 橋下徹×元NHK解説委員 岩田明子|NewsBAR橋下
- 小5男児 首から血を流した状態で帰宅し死亡 防犯カメラには一人で遊ぶ姿 照明器具に衝突か|TBS NEWS DIG
米GDP 4月~6月期は0.9%減 2期連続のマイナス成長(2022年7月29日)
アメリカの今年4月から6月のGDP=国内総生産は2期連続のマイナス成長となりました。
アメリカ商務省が発表した速報値によりますと、4月から6月の実質GDPの成長率は年率換算で前の期に比べて0.9%減りました。2期連続のマイナス成長です。
アメリカでは記録的な物価高を抑え込むための大幅な利上げが続き、その影響で住宅や設備投資が鈍化していることなどが要因だということです。
NY外国為替市場では景気が後退する懸念が高まり、急速な円高が進んでいます。
日本時間29日午前5時現在、1ドル=134円30銭近くで取引されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く