- 国後島で発見の遺体 ロ側がサハリンで引き渡し希望(2022年7月27日)
- 【点灯式】13回目のテーマは“光で表現する幸せ” よみうりランド
- 悪質ホストクラブ問題 立憲ヒアリングに被害女性出席“海外風俗での仕事を紹介された”と現状訴え|TBS NEWS DIG
- 南極観測船「しらせ」赤道を通過 極寒調査の隊員支える“2人の料理人”(2022年11月18日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省は“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜へ/気球問題「防衛に大きな穴が…」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 「いつもありがとう」今年30歳になるお父さんパンダ『永明』に父の日のプレゼント(2022年6月19日)
米GDP 4月~6月期は0.9%減 2期連続のマイナス成長(2022年7月29日)
アメリカの今年4月から6月のGDP=国内総生産は2期連続のマイナス成長となりました。
アメリカ商務省が発表した速報値によりますと、4月から6月の実質GDPの成長率は年率換算で前の期に比べて0.9%減りました。2期連続のマイナス成長です。
アメリカでは記録的な物価高を抑え込むための大幅な利上げが続き、その影響で住宅や設備投資が鈍化していることなどが要因だということです。
NY外国為替市場では景気が後退する懸念が高まり、急速な円高が進んでいます。
日本時間29日午前5時現在、1ドル=134円30銭近くで取引されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く