- 高級住宅街だけど道路は陥没…橋はボロボロ…『私道なので補修費6億円は住民負担』市に移管求めるも「ハードル高すぎる」住民嘆き(2022年11月7日)
- ウクライナに“最大規模”攻撃 31人が死亡 ロシアのミサイルとみられる物体はNATO加盟国ポーランド領空通過か|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】マッチングアプリで知り合った女性に結婚におわせ…”架空の投資話”
- 山本由伸「きょうから憧れるのをやめなければ」 大谷選手からは「悔いのない決断を」(2023年12月28日)
- 中国が日本でのビザ手続き全面停止 理由も期限も示さず(2023年1月10日)
- 【実刑判決】電車内で“たばこ注意”の高校生に暴行 元ホストの男に懲役2年
「死刑何度も必要」ミャンマー国軍が正当性主張(2022年7月27日)
ミャンマーで実権を握った国軍の報道官が会見を行い、アウンサンスーチー氏の側近ら4人の死刑執行について「何度も死刑が必要な罪を犯した」と正当性を主張しました。
ミャンマー軍が設置した国家統治評議会のゾーミントゥン報道官が26日、首都ネピドーで会見を開きました。
このなかでスーチー氏の側近ら4人の死刑を執行したことを認め、「国の法律に従ったもので、個人的な理由によるものではない」などと説明しました。
さらに「4人は何度も死刑が必要な罪を犯した」とも述べ、死刑執行の正当性を主張しました。
国際社会から非難の声が相次いでいることには「批判や非難があることは承知しているが、我々は国の安定や法律、治安を守るために執行した」と述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く