- 【中国軍】台湾周辺で軍事演習 10日まで行うと発表 台湾国防部「台湾軍は周辺の情勢を綿密に把握」
- 「本来なら成人として一歩を踏み出すときだった」亀岡10人死傷暴走事故から11年
- 米アマゾンの“核心施設”に日本メディア初潜入 最新ロボットやドローン公開(2022年11月11日)
- 自宅療養者の往診を行う医師が明かす“第6波” 高齢者への感染拡大とともに“ひっ迫する医療体制”
- “大谷グローブ”都内の小学校にも到着 「二刀流でメジャー行きたい」(2023年12月25日)
- 【きょうは何の日】『国際家族デーの日』「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 /家族で移住“里山暮らし”…母の決意! など ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
2022年お盆の新幹線の予約数は約3倍に(2022年7月26日)
お盆期間を含む8月10日から17日までの各新幹線を合わせた指定席の予約状況は去年の同じ時期と比べ、およそ3倍に増えています。
JR各社によりますと、東海道・東北・九州など、各新幹線の8月10日から17日までの予約席数は7月25日時点でおよそ140万席となり、去年の同じ時期に比べておよそ3倍に増えました。
JR東日本によりますと、去年は新型コロナの感染拡大で東京では緊急事態宣言が出るなどし予約が少なかったため、今年は増えていますが、コロナ前の2018年と比べるとおよそ6割にとどまっています。
また、ゴールデンウィーク後も回復傾向にありましたが、最近、コロナ感染者数が増加していることもあり、予約数は増えているものの、伸びとしては鈍化しているということです。
最も予約数が多いのは、下りが8月11日。上りが8月14日になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く