- 岸田総理、卒業式のマスク「着用しないことを基本」と表明 来月13日から軸に「個人判断」へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『11月のニュースまとめ』抗議デモ 中国取り締まりに変化 / 「皆既月食」夜空を見上げ/“流行語”ノミネート30選/ “統一教会”に「質問権」初行使 など(日テレNEWS)
- 「配当は20%」ソフトバンク元部長らがウソの投資話持ちかけ12億円詐取か 投資説明会は“ソフトバンク本社”で信用させたか 警視庁|TBS NEWS DIG
- 大雨への警戒続く 台風4号が接近の長崎は(2022年7月5日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月27日)
- 山際大臣辞任 “事実上の更迭”か…岸田総理「任命責任感じる」(2022年10月25日)
中国 コロナ対策で病院が患者拒否「検査結果出るまで診察できない」
新型コロナの感染が再び拡大している中国で、厳しい新型コロナの感染拡大対策を受けた重篤な患者への病院の対応が批判をあびています。
「お父さんの容体はかなり危ない!私はあなた達を脅しているわけではない!」
陝西省西安で撮影され、SNSに投稿された映像。女性が病院に抗議しています。心臓の疾患があり、容体が急変した父親(60代)を病院に連れて行きましたが、「PCR検査を受け、結果が出るまでは診察できない」と受け入れを拒否されたのです。この直後、父親は亡くなったということです。
西安では先月からのコロナの新規感染者があわせて1900人を超え、全市民およそ1300万人を対象に厳しい外出制限が続いていて、このほか、▼透析が必要な女性が団地のスタッフに外出を止められた、▼妊婦が病院に受け入れてもらえず、死産になってしまったなどといった訴えがSNSで複数確認されています。
こうした事態を受け、西安市当局は7日、PCR検査の陰性証明がなくても病院への出入りを制限しないよう通知を出し、「医療サービスへのアクセスとコロナ対策の不備について、全市民に謝罪する」と表明。「ゼロコロナ」を目指す中国ですが、陝西省に隣接する河南省でも感染が拡大していて、オリンピックまで1か月を切り、コロナへの対応の難しさが改めて浮き彫りになっています。(07日19:22)
コメントを書く