- 【Nスタ解説まとめ】「冬アイス」定着なぜ?/大谷移籍先“予知能力者”の答えは?/都内自治体がPayPayなどでポイント最大30%還元/53年続いたボウリング場終了
- カンボジア拠点特殊詐欺 日本に移送の19人を3回目逮捕 60代女性から約900万円詐取か(2023年5月21日)
- 首都高・銀座料金所近くで4台事故 20歳大学生死亡(2022年1月5日)
- 来春新卒の採用内定が解禁 メタバースでアバター参加の式も(2022年10月3日)
- 全国の天気活発な雨雲関東東北へあす広範囲で急な雷雨(2023年6月22日)
- 『電光掲示板にロシア批判』『肉価格は4倍』『地下駐車場』キエフに残る日本人の生活(2022年3月17日)
東海・関東で記録的大雨 新幹線が一時運転見合わせ(2022年7月26日)
26日は暖かく湿った空気の影響で東海から関東で大雨になっていて、静岡県浜松市などで1時間の雨量が7月として史上1位を記録しました。
暖かく湿った空気の影響で、東日本を中心に大雨となっています。
静岡県の浜松市や御殿場市、山梨県南部町では1時間に70ミリ以上の7月として観測史上1位となる記録的大雨となりました。
関東でも沿岸部を中心に今年一番の激しい雨が降っています。
大雨で東海道新幹線は26日朝、新富士と静岡、それに浜松と豊橋の間で上下線の運転を一時、見合わせました。
東海や関東では、あと数時間、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに厳重な警戒が必要です。
また、気象庁は26日午前、東北北部の梅雨明けを発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く