- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“電撃訪問”各国首脳に支援強化を直接訴え…成果は?/ウクライナ市民「意義深いものだった」 など(日テレNEWS LIVE)
- スーパーマーケットで金属製の杭で4人を襲った疑いで逮捕された男性を不起訴処分 大阪地検
- 「もう一度立ち直るチャンスをもらいたい」 日大アメフトの“廃部”めぐり、現役部員2人が単独取材に訴える 日大生の間でも意見割れる【news23】|TBS NEWS DIG
- ウクライナ首都で複数回の爆発 インフラ施設に攻撃があった州も|TBS NEWS DIG
- 岸田政権発足から半年、高い支持率維持で長期政権視野も 見えてきた課題は
- 総理「現時点では検討していない」緊急事態宣言どうなる?記者解説(2022年1月31日)
【速報】反撃能力「トマホーク」最大400発購入予定、政府 米国製巡航ミサイル|TBS NEWS DIG
岸田総理は国会で、相手のミサイル拠点などを叩く反撃能力を高めるため、アメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を400発購入する予定だと明らかにしました。
反撃能力をめぐっては、防衛省は、アメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を2023年度に一括契約で取得することを決めていますが、これまで、購入する数については明らかにしていませんでした。
岸田総理
「トマホークの取得数、これ400発を予定しているというのが我が国の方針であります」
きょうの衆議院予算委員会で岸田総理は、「自衛隊が保有するミサイルの弾数や単価については公表していない」と前置きしたうえで、「トマホークに関しては大変関心が高い」などとして、政府として400発購入予定であると明らかにしました。
政府は、取得費用として2023年度の予算案におよそ2100億円を計上し、26年度の配備を目指しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cOLbUiB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiaWTJj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2PwakU4



コメントを書く