- 【グルメライブ】81歳のお母さんが一人で営むお店/ ラーメン ハマると沼“特性スープ”/ スタミナメニュー列伝/ 家族団結の人気店 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
- 米がロシア産原油輸入全面禁止 英も年末までに輸入打ち切りへ
- 「おトクな理由は「悪天候」?“キズあり野菜”に大行列!オープン1時間で売り切れ|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮ライブ】ミサイル技術向上狙う北朝鮮/弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
- 愛子さまゆかりの馬デビュー 新大使らをのせた馬車を引く 「大変快適でした」(2023年3月8日)
- 「ワンコイン天丼」も・・・てんや・ロイヤルホストが値上げへ(2022年5月12日)
組織委元理事の金銭授受問題 東京地検特捜部が捜索(2022年7月26日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会元理事の金銭授受問題で、東京地検特捜部は26日午前、都内にある元理事の自宅などの家宅捜索を始めました。
(岩下耀司記者報告)
特捜部の係官らは激しい雨が降るなか、午前9時半ごろに組織委員会元理事の高橋治之氏(78)の自宅に入っていきました。
家宅捜索を受けているのは高橋氏の自宅のほか、大手広告会社「電通」などの関係先です。
関係者によりますと、高橋氏は自身の会社と大会スポンサーだった「AOKIホールディングス」側との間でコンサルタント契約を結び、金銭を受け取っていました。
総額は、4500万円に上るとみられています。
高橋氏は、ANNの取材に対して「オリンピックに関する働きかけはしていない」と説明しています。
一方、「AOKI」の青木拡憲前会長(83)は任意の聴取に対し、金銭の提供を認めています。
高橋氏については、金品の授受が禁じられている「みなし公務員にあたるとは知らなかった」と話しているということです。
今後、特捜部は高橋氏が受け取った金銭の見返りに便宜を図ったのかどうか実態解明を進めるものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く