- 【アメリカ】列車がダンプカーに衝突…脱線 3人死亡
- 【事故】男女5人乗った車が橋の欄干に衝突…1人死亡、1人重体 交差点を曲がる際にスリップしたか 名古屋市 #shorts
- 【娘への思い 初告白】元セクシー女優 ANRI(沖田杏梨)がマイクを握った理由…「いつか娘は全てを知る日が来る」【BLACK DIAMOND】|ABEMAエンタメ
- 【おもしろ町中華まとめ】家族で奮闘中!おもしろ町中華/名物ラーメン×焼きそば 人気!おもしろ町中華SP/これがウチの看板メニュー など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 【国内の動物園初】飼育スタッフから感染か ライオン2頭死ぬ 和歌山「アドベンチャーワールド」
- 東京都小池知事が中東UAEへの海外出張へ 延期から一転、急遽出発|TBS NEWS DIG
桜島の噴火警戒レベル5 島を離れ避難する人も(2022年7月25日)
桜島の噴火警戒レベルが5に引き上げられ、一部に避難指示が出ている鹿児島市から報告です。
(立和田賢人アナウンサー報告)
ようやく少しずつ明るくなり、桜島の稜線が確認できるようになってきました。ただ、まだかすんでいて、火口付近は確認できないという状況です。
フェリーに乗って鹿児島市に移動してきた桜島の住民は「きのうは不安な夜を過ごした」と話していました。
今現在、桜島にはおよそ3400人が暮らしていますが、警戒レベルの引き上げに伴い33世帯51人に避難指示が出されました。
24日夜は桜島から鹿児島市街地側にフェリーで避難してくる人たちもいました。桜島島内に開設された避難所にも23世帯35人が身を寄せています。
鹿児島市によりますと、避難指示の対象地域の住民全員の避難を確認しているということです。また、今のところ被害の情報も入っていません。
桜島には7つの小中学校があり、現在、夏休み期間中ですが25日は部活動を中止し、幼稚園なども休園の措置を取るということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く