- 【自民・茂木幹事長】児童手当の所得制限「撤廃すべき」
- 【ニュースライブ】16億円超は「妥当な水準」/ロシア軍基地“爆発” /改造拳銃など所持か /iPhone14と同じ日に / 赤堀被告に懲役15年求刑 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 【ユニークホテルまとめ】ホテル室内に“オオサンショウウオ”90頭以上が… /「天守閣に宿泊」や「声優がモーニングコール」 /「昭和レトロなホテル」に反響 など(日テレNEWS LIVE)
- 【”飲酒”し運転か】家族でディズニーシーに行く途中 交差点で車が大破
- 【ニュースライブ 3/20(水・祝)】近畿各地で強風 JRなど一部交通機関に影響も/奈良県議会「新年度予算案」異例の否決/別の知的障害女性にもわいせつ行為か 施設代表を再逮捕 ほか【随時更新】
- “虐殺”に世界が非難 米国どう動く? 元アメリカ総局長 名村晃一(2022年4月6日)
ロシアが“穀物を安全に輸出で合意”の翌日にオデーサ港をミサイル攻撃(2022年7月23日)
ウクライナ南部のオデーサ港がロシア軍によるミサイル攻撃を受けました。ウクライナとロシアは前日に穀物を安全に輸出できるよう合意したばかりでした。
ウクライナメディアによりますと、23日、南部のオデーサ港がロシア軍のミサイル攻撃を受けました。
地元当局によりますと、2発のミサイルがオデーサ港の施設に着弾し、残り2発はウクライナ軍によって撃ち落とされたということです。
ロシアとウクライナは22日、トルコと国連が仲介する形でオデーサ港など3つの港から穀物を安全に輸出できるよう合意したばかりでした。
ウクライナ外務省は声明で「プーチン大統領は多大な努力をしてくれた国連のグテーレス事務総長とトルコのエルドアン大統領の顔につばを吐いた」と厳しく非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く