- 【速報】共同警備区域を見学中のアメリカ人が北朝鮮へ越境し拘束 国連軍司令部(2023年7月18日)
- 韓国大統領選挙投開票 現地を緊急取材/備蓄米 コンビニでも販売開始/万博開幕から2か月など【6月2日~6月6日の解説まとめ】
- “LGBT理解増進法案”は「差別増進法案だ」「後退しただけ」 当初案からの変更点にLGBT当事者ら抗議デモのワケとは…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【騒然】駅が突如“水浸し”に 通勤ラッシュを直撃 観光客も足止め
- 18年前に長崎・佐世保市で男性3人銃撃、暴力団幹部ら逮捕 殺人未遂などの疑い|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ東部 集合住宅に露ミサイル直撃…2歳の子どもを含む9人死亡 / ウクライナ・バフムトで新たに2つの地域を奪取と発表 など(日テレNEWS LIVE)
【SDGs】復興への希望の光をトーチに託す(2022 /7/23)
東日本大震災で被災した方々が住んでいた仮設住宅。
そこで使っていた窓枠などのアルミ建材を再利用して作られた東京2020大会の聖火リレートーチ。
824 世帯から、桜のトーチ1万本以上へと生まれ変わらせたのは、復興五輪を盛り上げたいという想いが一致した5社。
そのひとつが伊木直輝さんの所属するリクシルです。
役目を終えた大切な場所を、取り壊すのではなく形を変え、未来へと想いをつないだ、伊木さんが思い描く未来とは?
The relay torches for the 2020 Summer Olympiad were made with recycled aluminum recovered from things like window frames from the temporary housing units used by people who survived the Great East Japan earthquake (2011 Tōhoku earthquake and tsunami). 5 companies worked together to get everyone excited about the Olympics, making more than 10,000 torches with aluminum recovered from 824 units of temporary housing. One of those companies was Lixil, where Mr. Naoki Iki works. Instead of just tearing them down when their service was over, Mr. Iki turned those special places into something else; linking our imaginations to the future. What kind of future does he envision?
(2022年7月23日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/4EouN3b
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs #東京2020 #東日本大震災/a>
コメントを書く