- 「危険運転致死傷と過失運転致死傷の開きが大きすぎる」交通事故の遺族らが法改正求める要望書を法務省に提出 法務省は検討会立ち上げへ|TBS NEWS DIG
- 【速報】東証、一時1000円超の値上がり(2022年3月10日)
- 「新たな花見体験」 光と音のアート 世界遺産の京都・二条城でイベント開催中
- 明治「おいしい牛乳」など115品目を11月から値上げへ 牛乳類の出荷価格の値上げは約3年半ぶり|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月12日)
- 五輪開幕控え厳戒態勢の北京 “地域まるごと”全員検査 薬局では「陰性証明」も(2022年1月24日)
堺市が“街灯”の電気料金1600万円余りを関西電力に過払い、全額返還請求 撤去済みも契約解除せず
堺市は、すでに撤去されている街灯などの電気料金1600万円余りを関西電力に払い過ぎていたと26日発表しました。同様の問題は大阪府など、ほかの自治体でも相次いでいます。
堺市によりますと、電気料金を払いすぎていたのは市が管理していた街灯で、すでに撤去されているにも関わらず、契約が解除されていなかったなど、金額は確認できた昨年までの13年間で合わせて約1600万円にのぼるということです。
過払いの原因について堺市は「関西電力が契約廃止の手続きを適切に行っていなかった」などとしていて、関西電力に全額の返還を求めています。
一方、堺市は街灯が設置されているものの契約がされておらず、約1500万円が未払いになっていることも明らかにし、関西電力と支払いについて協議しているということです。
関西電力は「ご迷惑をおかけしたことをお詫びする。再発防止の徹底に努める」とコメントしています。
街灯などの電気料金の過払いは昨年、大阪府や和歌山県などでも明らかになっていて、他の自治体でも調査が進められています。
コメントを書く