- 【徹底解説!】中国3期目習近平政権発足/イギリスでアジア系の新首相誕生/年末年始の百貨店商戦は?/ロシアが戦略核戦力の演習を実施<読売テレビ>
- 日航機墜落事故から37年 「風化させてはならないというメッセージだ」事故現場近くから酸素マスク見つかる|TBS NEWS DIG
- 【6人死傷事故】酒飲み運転し別の車と衝突か 32歳の男逮捕 茨城・古河市
- 全国のクレカ障害 経産省が「日本カードネットワーク」に聞き取り調査実施へ |TBS NEWS DIG
- 押収スマホに「草加」「足立」の住所 東京・中野区の強盗傷害事件で新たに2人逮捕 各地で起きた事件と“狛江事件”とのつながりが徐々に浮上【news23】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国で4万2160人の感染確認 高知県では過去最多
「今後も最多更新」厚労省専門家が最大限の警戒感(2022年7月21日)
21日午後に開かれた厚生労働省の専門家会合では、直近1週間の新型コロナ感染者が前の週の1.72倍に増加していて、今後も感染者数が過去最多を更新していくとしました。
専門家会合・脇田隆字座長:「高齢者の感染者数の増加とともに重症者・死亡者の増加が懸念される。医療提供体制への影響も含め、最大限の警戒感を持って注視する」
また、感染拡大の要因とされる「BA.5」について、1人の感染者が何人に移すかを示す実効再生産数が「BA.2」の1.27倍との分析も報告されました。
国立感染症研究所の推計では、BA.5の割合が今週時点で96%に達したとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く