- 米カリフォルニア州で洪水被害2人死亡 サンフランシスコでは史上2番目の大雨(2023年1月2日)
- 和歌山・串本町の民間ロケット打ち上げ、3回目の延期 部品調達の遅れなどが理由「夏ごろを目指す」
- だんじり転倒事故 引き手は例年より倍以上の100人 「やりまわし」バランスを崩して転倒し男性11人がけが 大阪・堺市|TBS NEWS DIG
- 陸自銃発射事件警察幹部記憶にない異例の態勢自衛隊警務隊が捜査主導の理由(2023年6月15日)
- 「宗教2世」児相など“虐待相談マニュアル”作成へ(2022年11月2日)
- 岸田外交に突きつけられる課題 G7議長国としての日本の役割は【3月20日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
【速報】マイクロソフト「Teams」障害 午後3時すぎに「大部分で復旧」と発表|TBS NEWS DIG
アメリカのIT大手「マイクロソフト」のビジネス交流向けアプリ「Teams(チームズ)」で障害が発生し、オンライン会議が行えないなどの影響が広がりました。
障害が発生したのは、マイクロソフトが提供する「Teams」で、チャットやオンライン会議のサービスなどが利用しづらくなりました。障害について、マイクロソフトは先ほど午後3時すぎに大部分で復旧したと発表しました。
今年1月に発表された「Teams」の月間利用者数は全世界で2億7000万人以上で、国内でもコロナ禍に伴う在宅勤務で利用者数が増えていて、影響が広がったものと見られます。
マイクロソフトは「内部の記憶装置への接続に障害が発生したことが原因で、残った影響を対処している」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VAkBRZK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SwzPuvd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vaFBsde
コメントを書く