- 中国外務省報道官、日本大使館への投石など「日本側に原因」と主張 | TBS NEWS DIG #shorts
- トマト“異次元の高値”なぜ? 料理店「仕入れ値2倍超え」 悲鳴続出(2023年10月24日)
- 今年は上々の出来!ボジョレ・ヌーボー解禁 大阪の百貨店でも販売開始 去年より1~2割安く
- 【解説】「復興のため」だった所得増税が一部「防衛」の財源に…? 税調幹部の苦しい胸の内|TBS NEWS DIG
- 「主張は極めて不当」外務省が駐日ロシア大使に強く抗議(2022年3月22日)
- 【ニュースライブ】岸田首相“防衛増税”に理解求める / ウクライナ広範囲でインフラなど攻撃 / 北朝鮮 大出力の固体燃料エンジン“燃焼実験成功” など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【国際水泳連盟】トランスジェンダー選手の新カテゴリー創設検討へ
国際水泳連盟は19日、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの選手について、競技への参加を一部制限し、トランスジェンダーの選手が出場できる新たなカテゴリーの創設に向けて検討を始めると発表しました。
国際水泳連盟は19日、ハンガリーのブダペストで総会を開き、ジェンダーに関する指針を決定しました。
それによりますと、男性として生まれ、女性として生活しているトランスジェンダーの選手については、「思春期を男性として過ごしていないことを立証できる」場合を除いて、女子競技への参加は認めないとしています。
一方、女性として生まれ、男性として生活しているトランスジェンダーの選手については、男子競技への参加は認めるとしています。
その上で、トランスジェンダーの選手が出場できる新たなカテゴリーの創設に向け検討を始めると発表しました。
国際水泳連盟・ムサラム会長「我々は全てのアスリートの権利を守ると同時に、女子競技の平等性も守らなければならない」
国際水泳連盟は今後、ワーキンググループを立ち上げ、半年間かけて「新しいカテゴリーを設定するため、最も効果的な方法を検討する」としています。
トランスジェンダーの選手をめぐっては、男性として生まれ、現在は女性として生活しているアメリカのリア・トーマス選手が、女子の部門で優勝したことについて、「公平ではない」と疑問視する声が上がるなど、議論を呼んでいました。
(2022年6月20日放送)
#トランスジェンダー #国際水泳連盟 #水泳 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く