- きょう午後 米韓首脳会談 北朝鮮への対応話し合いへ バイデン大統領がサムスン電子の半導体工場を視察した理由は…|TBS NEWS DIG
- 【ワリエワ選手】15歳の身に何が…“国家ぐるみ”の可能性は?
- 国内線システム不具合でANAが会見 原因は「国内旅客システムのデータベースが停止」 約2万7000人に影響|TBS NEWS DIG
- 【国連安保理】林外相が出席「力による国境の書き換えは許さない」
- 仲良し猫に顔押さえつけられ“連続キック”受けるもすぐ添い寝する寛大さに飼い主微笑(2023年10月18日)
- カギは界面活性剤花王が蚊の飛行行動妨げる新技術発表表面張力低い液体吹きかけ数秒でノックダウンTBSNEWSDIG
【事実上“ナンバー3”】アメリカ・ペロシ下院議長“台湾訪問” 中国反発 SNSに「ミサイル」映像
アメリカ政府の事実上“ナンバー3”にあたるペロシ下院議長が台湾を訪問することに、中国が猛反発。ミサイル発射の映像などをSNSで相次いで公開し、「中国の度重なる抗議を無視し、無謀な行動をとれば、中国のいかなる対抗措置も、正当なものとなる」と、強くけん制しました。
一方、ホワイトハウスの担当者は、「アメリカの台湾政策に変更はない」と繰り返し述べ、中国側に自制するよう求めています。
現職のアメリカ下院議長として25年ぶりに実現した台湾への訪問の狙いについてついて、アメリカ政治に詳しい明海大学・小谷哲男教授は、「台湾情勢が非常に緊張が高まっていて、『アメリカ議会も、台湾の平和と安全に対してしっかりとコミットしている』とメッセージを出すのが一番の目的。バイデン政権は見送りを期待したが、アメリカの国内的で『中国の圧力に屈した』という批判を浴びるので行かざるを得なかった」と指摘しました。
(2022年8月2日放送『news zero』より)
#台湾 #台湾情勢 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SBZw3ER
Instagram https://ift.tt/W4y3UwL
TikTok https://ift.tt/beloIqD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く