- 政府、IAEAに防弾車の経費84万ドル支援 ザポリージャ原発巡り(2022年11月18日)
- 【国防まとめ】攻撃抑止はできるのか?「反撃能力」専門家も意見分かれる/北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示/岸田首相「“戦争やむなし”考えていない」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 筑後川が増水周辺住民は不安九州で線状降水帯発生の恐れも(2023年6月30日)
- 【厳選!あったかグルメまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /寒~い冬にオススメ! 道の駅“あったか名物” ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- コンビニ弁当で「値上げ実感」日銀総裁候補 植田和男氏 国会で意見表明「現在の金融緩和継続」表明に市場が反応【news23】|TBS NEWS DIG
- 「初めて被害者になった」ジャニーズ事務所の会見を見つめた“性加害問題当事者の会” 東山新社長に問われる「被害者の救済」|TBS NEWS DIG
消費者庁が霊感商法などの対策を巡り初会合 河野消費者担当大臣「消費者庁の枠にとらわれず自由でスピード感ある議論を」|TBS NEWS DIG
旧統一教会の問題をめぐり、霊感商法の被害対応などを検討する消費者庁の有識者検討会の初会合が開かれました。
消費者庁の検討会は、旧統一教会の問題を受けて改めて表面化した「霊感商法」に関する被害の救済や被害防止の対策などを話し合うものです。
29日の初会合で河野消費者担当大臣は、「提言や報告書をまとめるため、スピード感をもって議論を進めてほしい」と挨拶しました。
検討会のメンバーでこの問題に長年取り組んできた紀藤正樹弁護士は、「政府が霊感商法の問題に取り組む姿勢をはっきり見せた意義は大きい」としたうえで、「様々な論点を提示していきたいので、消費者庁はそれに応えて欲しい」と話しました。
今回の検討会はオンラインで開催され、原則インターネット上でだれでも視聴できます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mazwVF8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/E7eoXbZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/syFlHCW
コメントを書く