- 岸田総理、東証プライム上場企業の女性役員比率「2030年までに30%以上目指す」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
- 広島 感染急拡大 一部に時短要請へ
- 京阪・守口市駅で人身事故 京阪本線・中之島線など運転見合わせ 運転再開は午後7時半ごろ見込み
- 日韓戦を定価の約25倍、チェコ戦は10倍で出品か 自宅から押収 WBCイタリア戦を定価の約20倍で転売容疑 逮捕・送検の45歳男|TBS NEWS DIG
- 「取調室への連行は黙秘権の侵害」手錠かけられ連れて行かれた中国籍の男が賠償求め提訴 大阪地裁 #shorts #読売テレビニュース
筑後川が増水…周辺住民は「不安」 九州で“線状降水帯”発生の恐れも(2023年6月30日)
活発な梅雨前線の影響で九州など西日本では災害級の大雨の恐れが出ています。道路が冠水したり土砂が流れ込むなど、すでに被害が出始めています。大雨警報が出ている福岡県朝倉市から報告です。
(平松迪朗記者報告)
雨の強さは20分から30分おきに強まったり弱まったりを繰り返していて、10分ほど前から降り始めて雨足が強まってきました。
目の前には一級河川の筑後川が流れていて、水かさが増して波を打つように水が流れていきます。
また、ザーッというよりもゴーッという音を立てて茶色に濁った水が流れていきます。橋の橋脚にも激しく水が打ち付けているのが確認できます。
こちらの現場に約5時間ほど前に入りましたが、時間が経つにつれて雨が弱まっていても水かさが増している状況が確認されました。
現在、朝倉市では警戒レベル3の「高齢者等避難」、そして「大雨洪水警報」が出ています。
また、2017年の豪雨災害の際には、筑後川流域では大きな被害が出ました。近くの住民の人からも不安の声が聞かれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く