- 【ライブ】鹿児島・屋久島沖に米軍のオスプレイが墜落との情報 8人が搭乗か 海上保安庁【LIVE】(2023年11月29日)ANN/テレ朝
- これはバナナなのか?ポテトなのか?!“異色コラボ”のグルメが誕生 気になるお味は?|TBS NEWS DIG
- 【辛いものまとめ】尋常じゃない辛さの台湾ラーメン /”最強に辛い”焼きそば/真っ赤なロースカツ など (日テレNEWS LIVE)
- 記者が描いた“子ども兵士”紙芝居 TBS前で読み聞かせイベント|TBS NEWS DIG
- サイゼリヤ 一部肉類のメニューを販売終了 材料が手に入らず|TBS NEWS DIG
- 立民・泉代表「他国指導者の国会演説は影響が大きい」 ゼレンスキー大統領オンライン国会演説に慎重姿勢
夜の六本木で若者の“薬物乱用防止”訴える 警視庁(2022年7月21日)
夜の東京・六本木で警視庁などが若者の薬物乱用防止を訴えるキャンペーンを行いました。
20日夜、港区六本木で行われた「薬物乱用防止キャンペーン」には警視庁・麻布署の警察官や麻薬・覚醒剤乱用防止センターの職員らおよそ30人が参加しました。
大麻の依存症についての説明や、身近な薬でも決められた分量を使わなければ「乱用」になることなどが書かれたチラシを配り、薬物乱用防止を訴えました。
小池康弘麻布署長:「大麻事犯が急増しておりまして若年層の検挙人員が全体の約7割を超える。徹底した取り締まりを行って参りたいと考えております」
警察庁によりますと、去年、大麻所持などで検挙された人数は5482人で過去最多を更新しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く