- 東京税関職員の男 リベンジポルノ防止法などの疑いで逮捕 知人女性とのみだらな写真をSNSに投稿・拡散か|TBS NEWS DIG
- 【速報】韓国・尹大統領 今月16日~17日まで訪日し岸田総理と首脳会談 松野官房長官(2023年3月9日)
- 【ギフテッド】”IQ130以上”の特化教育で得た挫折と教訓…「努力しない選択をさせてしまった」|アベヒル
- 「グレーゾーンを認めてしまったのでは」TBS政治部長、松野長官1000万円超の裏金疑惑【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【米韓大規模合同軍事演習】31日から始まる 北朝鮮の7回目の核実験が懸念される中
- クリスマス寒波到来 北海道でこの冬一番の氷点下22.4度観測
夜の六本木で若者の“薬物乱用防止”訴える 警視庁(2022年7月21日)
夜の東京・六本木で警視庁などが若者の薬物乱用防止を訴えるキャンペーンを行いました。
20日夜、港区六本木で行われた「薬物乱用防止キャンペーン」には警視庁・麻布署の警察官や麻薬・覚醒剤乱用防止センターの職員らおよそ30人が参加しました。
大麻の依存症についての説明や、身近な薬でも決められた分量を使わなければ「乱用」になることなどが書かれたチラシを配り、薬物乱用防止を訴えました。
小池康弘麻布署長:「大麻事犯が急増しておりまして若年層の検挙人員が全体の約7割を超える。徹底した取り締まりを行って参りたいと考えております」
警察庁によりますと、去年、大麻所持などで検挙された人数は5482人で過去最多を更新しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く