- 神戸市長田区の民家で火事 70代の男性が右足にケガ 北隣りの民家にも延焼し、消火活動続く
- 【夫婦の悩み 解説ライブ】“熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事・育児”時間「増加」も…妻とは圧倒的な差が/ 家事の時間、妻は夫の10倍「分担考えて」 など(日テレNEWS LIVE)
- 銃乱射事件で逃走中の容疑者、頭撃ち自殺か 遺体で発見(2023年10月28日)
- 米トランプ前大統領 今月14日に大統領選再出馬表明か 米報道|TBS NEWS DIG
- 横浜銀行が神奈川銀行買収方針で最終調整 神奈川県内地銀は1つのグループに|TBS NEWS DIG
- ブレーキに焼けた跡“フェード現象”発生か 27人死傷の観光バス事故 | TBS NEWS DIG #shorts
プーチン大統領 イラン大統領と“良好関係”会談…トルコ大統領とも“食料問題”協議(2022年7月20日)
ロシアのプーチン大統領がイランを訪問し、共に欧米から制裁を受けるイランのライシ大統領と会談した。さらに、トルコのエルドアン大統領とも会談。黒海封鎖による食料問題について協議した。
■プーチン大統領「二国間貿易額が記録的増加」
日本時間19日午後10時ごろ、ロシアのプーチン大統領は、イランの首都テヘランの空港に降り立った。
まず行われたのは、共に欧米から制裁を受けるイランのライシ大統領との会談だった。その冒頭で、次のように話した。
ライシ大統領:「二国間会談、三国間会談をするため、私たちの招待を受け入れて頂き、誠にありがとうございいます」
プーチン大統領:「私たちの関係は、順調に発展しています。我々は、安全保障問題での協力関係を強化し、シリア紛争の解決に大きく寄与しています」
プーチン大統領は、「ウクライナ侵攻後も、二国間の貿易額が記録的な増加を見せている」とし、良好な関係をアピールした。
■トルコ大統領と穀物輸出を協議「努力に感謝」
続いて、トルコのエルドアン大統領との会談では、こんなやり取りがあった。
プーチン大統領:「大統領、お会いできてうれしいです。ほぼ1年ぶりの再会ですね」
エルドアン大統領:「電話で話すことは多いですね」
ウクライナ侵攻後、初となる対面での会談だ。
プーチン大統領:「食糧問題や黒海を経由した穀物輸出に関する交渉のための、あなたの努力に感謝します。あなたの調停のお陰で、進歩しました」
プーチン大統領は、そのうえで、「解決はしていない問題もあるが、好ましい状況」と述べた。
これに対し、エルドアン大統領は、ロシアの姿勢を高く評価し、穀物の輸出は早期に再開できるという認識を示した。
ウクライナ産の穀物を巡っては、週内にもロシアと、ウクライナなどの代表団が、トルコで会談し、輸出船の航路の安全確保などを定めた合意文書を交わす見通しだ。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年7月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く