- 【能登半島地震】政府、米軍と協力を調整 被災地域の支援活動(2024年1月5日)
- 【独自】“路上はみ出し店” 大阪・ミナミの飲食店店長ら3人を書類送検 「悪質性の高いものは検挙」 #shorts #読売テレビニュース
- 【カタールW杯】権田修一選手「天国と地獄をみた予選リーグだった」|FIFA ワールドカップ日本代表インタビュー
- 天皇ご一家の案内役は佳子さま 「佳子ちゃん」SNSで話題に(2023年9月21日)
- 川で流された19歳男子大学生が死亡心肺停止で搬送埼玉長瀞町(2023年7月4日)
- ペロシ下院議長 今夜、台湾を訪問か 「攻めてくる敵はすべて葬り去る」中国側は激しくけん制|TBS NEWS DIG
終業式は『全児童集合』の予定だったが…やはり今年もモニター越しに変更 感染再拡大(2022年7月19日)
新型コロナウイルス感染が再拡大する中、夏休みシーズンを迎えます。大阪市の小学校では終業式が行われました。
大阪市天王寺区の市立味原小学校では7月19日に終業式が行われました。当初は全児童が一堂に会して対面で開催される予定でしたが、新型コロナの感染再拡大の影響で、校長室から配信される校長先生の挨拶の映像を各教室で視聴する形に変更となりました。
(テレビモニター越しに挨拶する朝田佳明校長)
「きっとわくわくしているんじゃないかなと思います」
(児童)
「じいちゃんばあちゃんのところに帰って海とかに行きたいです」
「人との距離を空けて、マスクはちゃんとして、(感染の)対策はしたいなと思っています」
この学校では8月24日までが休みとなり、子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ZJfD8GB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #夏休み #小学校 #終業式 #大阪市
コメントを書く