- 「SNSはPR会社へ依頼する」斎藤陣営、市議の支援断る 知事「公職選挙法等に抵触した認識はない」
- 【10月20日 明日の天気】この秋一番の寒気が南下 北海道は平地でも積雪か 晴れる太平洋側も気温ダウン|TBS NEWS DIG
- 高速道路を“自転車”で逆走…70代男性「間違って入ってしまった」 警察が確保(2022年6月26日)
- 【成田空港まとめ】潜入!成田国際空港の舞台裏 / フライト準備の舞台裏 / 成田空港!航空管制24時(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブカメラ】渋谷スクランブル交差点 Shibuya in Tokyo,Japan -LIVE-
- 京都市もモデルナワクチン8万回分が期限切れで廃棄へ 大阪市や神戸市でも大量廃棄(2022年5月13日)#Shorts #廃棄
“小さなロシア”抱えるモルドバ共和国…親ロシア派地域を日本人ジャーナリストが取材(2022年5月19日)
ロシアによるウクライナ侵攻からまもなく3か月。ウクライナの隣国「モルドバ共和国」は、これまでに多数の避難民を受け入れてきた一方で、国内には親ロシア派が支配する「沿ドニエストル共和国」があります。そんな中、ウクライナやモルドバ国内の情勢を取材する日本人ジャーナリストに話を聞きました。
ウクライナからの避難民を人口あたりで最も多く受け入れている、ウクライナの南に位置する「モルドバ共和国」。モルドバへの避難民はこれまでに約45万7000人に上ります。
元・朝日新聞記者でフリージャーナリストの村山祐介さんは、侵攻直後にウクライナに入り取材を続けてきました。モルドバのロシア大使館の前では毎日のように抗議活動が行われているといいます。
国内に新ロシア派の支配地域「沿ドニエストル共和国」を持つモルドバ。ウクライナ侵攻は他人事ではありません。“ひとつの国の中に別の国を名乗る場所がある”というのはどういう状況なのか。村山さんは今年4月、その「沿ドニエストル共和国」に入りました。
(2022年5月19日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/gU4MRfX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #モルドバ #村山祐介さん #沿ドニエストル共和国 #親ロシア化工作 #プーチン大統領 #避難民 #アゾフスタリ製鉄所 #軍事侵攻 #ゼレンスキー大統領 #戦争 #核兵器 #NATO #MBSニュース #きょうのニュース #ニュース #毎日放送
コメントを書く