- 【ニュースライブ】 「隠れみの」とゼレンスキー氏が批判 / マクドナルド、約8割の商品値上げへ / はとバス「二十歳を祝う会」 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【新型コロナ】感染者増加傾向…「リバウンドつながるか注視」 3月31日 ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【ライブ】台風11号影響 倒木も /国葬費用 総額16億6000万円か/ オリパラ汚職関連 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 【日中首脳】「建設的かつ安定的な関係の構築」へ意思疎通で一致
- 北朝鮮が未明にミサイル発射 今年25回目、SLBMの可能性も|TBS NEWS DIG
- 【東海道新幹線】運転中止…「早く帰りたかった」 “列車ホテル”で一夜の人も
【ウクライナ侵攻】ロケット砲など優先的に破壊を…ロシア国防相が指示
ロシア国防省は18日、ショイグ国防相が前線部隊を視察し、ウクライナ軍が持つ、ミサイルやロケット砲を優先的に破壊するよう指示したと発表しました。
ウクライナ非常事態庁によりますと、東部ドネツク州で18日、ロシア軍の砲撃により、2階建ての建物が破壊されました。この攻撃で、6人が死亡したということです。
こうした中、ロシアのショイグ国防相は前線部隊を視察し、「ウクライナ軍は長距離ミサイルと大砲を使い、東部ドンバス地方で住宅地などを攻撃している」と主張しました。その上で、ウクライナ軍が持つミサイルやロケット砲を優先的に破壊するよう指示したということです。
ウクライナ軍は、欧米から供与された兵器を活用し、長距離の攻撃を強めていて、こうした反撃を防ぐ狙いがあるとみられます。
一方、EU(=ヨーロッパ連合)のフォンデアライエン委員長は18日、アゼルバイジャンで、アリエフ大統領と会談し、天然ガスの輸入を大幅に増やすことを盛り込んだ覚書に調印しました。2027年までに、パイプラインによる輸入を少なくとも年間200億立方メートルに倍増させるとしています。天然ガスのロシア依存からの脱却を急ぐ考えです。
(2022年7月19日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mbqoYEF
Instagram https://ift.tt/nqHvXzs
TikTok https://ift.tt/talshrp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く