- 京阪神3府県『まん延防止』あすにも要請へ…緊急時コールセンターへの相談件数も急増(2021年1月20日)
- 東京・渋谷区の副区長が女性区議に「ブタ」などと誹謗中傷 区の職員100人以上が閲覧できるチャット上で|TBS NEWS DIG
- まるでホテル…日光へ豪華旅 新型特急「スペーシアX」登場(2023年6月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』侵攻1年 プーチン氏の戦略は/ロシア 大規模攻撃の可能性 専門家「間違いない」3つの理由は/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 12/22(金)】【警戒】今季“最強”寒波襲来/男子中学生がひき逃げされ重傷/ダイハツ不正問題、各所に不安広がる/「金剛バス」廃止で“自治体バス”運行開始 ほか【随時更新】
- 兵庫・斎藤知事 PR会社に「ポスター製作費などで70万円ほど支払った」 違法性の指摘を改めて否定
3連休や成人式での人の集まりで更なる感染急拡大も 専門家が懸念(2022年1月7日)
新型コロナの感染が急激に拡大するなか、厚生労働省の専門家会合は「今後、成人式で集まりもあり、さらに感染が急拡大する恐れがある」と懸念を示しました。
国立感染症研究所・脇田隆字座長:「3連休、そして成人式、それに関連した集まりがあるので、今後さらに感染が急拡大する恐れがあります」
6日の専門家会合では、政府分科会の尾身会長らがオミクロン株の感染力の高さやワクチンの感染予防効果が減っていることなどが今回の感染拡大の要因だとする分析を示しました。
また、先月27日から今月2日にかけてのオミクロン株の疑いを判別するPCR検査の結果も報告されました。
全国平均で検査した陽性者2085人のうち暫定値で46%がオミクロン株の疑いでした。
デルタ株からの置き換わりが急速に進んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く