- 【いま、伝えたい】「ケンカするのではなく、一人一人助け合って尊重して話せば」台湾に住む日本人が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】
- 【臨時休園】大阪・天王寺動物園 職員3人感染、7人自宅待機で人手不足に
- 【記録的な大雪】300台以上が一時“立ち往生”…大渋滞も 自衛隊に災害派遣を要請 新潟県
- 「すべてが奪われた」ハワイの山火事から1週間 死者は106人に 一方、世界の異常高温にNASAが警鐘「エルニーニョの大きな影響が来年2月~4月に」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【タイ総選挙】野党2党で過半数獲得の勢い 親軍政権の継続か 政権交代か
- 【韓国・釜山】23階建て複合ビルが“火柱”…「一瞬で燃え広がった」 #shorts
3連休や成人式での人の集まりで更なる感染急拡大も 専門家が懸念(2022年1月7日)
新型コロナの感染が急激に拡大するなか、厚生労働省の専門家会合は「今後、成人式で集まりもあり、さらに感染が急拡大する恐れがある」と懸念を示しました。
国立感染症研究所・脇田隆字座長:「3連休、そして成人式、それに関連した集まりがあるので、今後さらに感染が急拡大する恐れがあります」
6日の専門家会合では、政府分科会の尾身会長らがオミクロン株の感染力の高さやワクチンの感染予防効果が減っていることなどが今回の感染拡大の要因だとする分析を示しました。
また、先月27日から今月2日にかけてのオミクロン株の疑いを判別するPCR検査の結果も報告されました。
全国平均で検査した陽性者2085人のうち暫定値で46%がオミクロン株の疑いでした。
デルタ株からの置き換わりが急速に進んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く