- 【フランス】不満爆発…“コロナ対策”めぐり教職員がストライキも 新型コロナウイルス
- 元プロレスラー「金村キンタロー」を逮捕 ひき逃げし別の車に追突した疑い 千葉市(2023年10月14日)
- 大阪港湾局職員、28件の違反行為確認 クジラの「淀ちゃん」の処理費用が膨らんだ問題をきっかけに
- 【G7】国際メディアセンターで学生ボランティアが活躍(2023年5月19日)
- 不法滞在の疑いで中国籍の男2人を逮捕 不法滞在の外国人による犯罪増加で警察が摘発強化 茨城県|TBS NEWS DIG
- 歌舞伎町のホスト 女性客に“立ちんぼ”行為そそのかした疑いで異例の逮捕 コロナ禍の金銭苦で客待ちする女性増加|TBS NEWS DIG
岸田総理は原発再稼働などで「電力の安定供給確保する」と発言も 電事連会長は原発最大9基の稼働は織り込みで「厳しい状況変わらない」|TBS NEWS DIG
14日、岸田総理は、原発の再稼働などでこの冬も電力の安定供給を確保すると述べましたが、電力会社の業界団体は「厳しい現状には変わりない」と指摘しました。
経済産業省は16日からの1週間の電力需給について、安定供給には最低3%は必要とされる予備率が十分確保できるとの見通しを示しました。
一方、電力需給が厳しいとされるこの冬について、14日、岸田総理は原発を最大9基、火力発電所を10基稼働させ電力の安定供給に取り組むとしましたが・・・
電気事業連合会 池辺和弘会長
「厳しい状況には変わりはない」
電気事業連合会の池辺会長は、原発の最大9基の稼働はこの冬の予備率の見通しにすでに織り込んでいると明らかにし、この冬の電力需給は依然厳しい状況との考えを示しました。
経済産業省によりますと、火力発電所10基程度の追加の稼働でも予備率は3%後半程度までしか回復しないということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G6ZbmHF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Rt42Wq8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e1qcLja
コメントを書く