- 【独自】“世界一寒い都市”ヤクーツク -62℃記録 マフラーしないと「10分で凍傷」(2023年1月24日)
- 米国防長官「北朝鮮を強く非難」 米韓国防相が協議|TBS NEWS DIG
- 黄色のじゅうたんが一面に広がる絶景 秋の風物詩コスモス満開!(2023年9月22日)
- 帰省ラッシュがピークに 東名高速では最長で45キロの渋滞予想 国内線の予約数はコロナ前の約9割まで回復|TBS NEWS DIG
- 人気者の双子パンダ「桜浜」「桃浜」が『8歳の誕生日』 アドベンチャーワールド 和歌山・白浜町(2022年12月3日)
- 【解説】「NISA」生涯の投資上限1800万円へ 抜本的拡充・制度の恒久化によるメリットは?|TBS NEWS DIG
九州の海上に“巨大な水柱”出現 周辺を航行規制し爆破処理を実施 #shorts
北九州市の沖合に巨大な水柱が出現しました。
海上自衛隊によりますと、2023年7月、この付近の水深22メートルの海底で機雷が見つかり、周辺300メートルの航行が規制されるなか、9月25日午前11時15分、海上自衛隊によって爆破処理されました。
機雷は長さ2メートル直径60センチほどで、太平洋戦争中にアメリカ軍が投下したとみられています。
周辺では他にも13発の砲弾や爆弾が発見され、処理方法が検討されています。/a>
コメントを書く