- 松本人志「週刊文春」を提訴 賠償5.5億円請求 対する文春側は?【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)
- 【卒業式でのマスク着用】永岡文科相「家庭の判断に」新型コロナウイルス
- 生成AI開発者向け“行動規範”、G7で合意へ 政府が公表見通し|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/18(水) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【ライブ】『グルメニュース』高級店のお得なランチ / おもしろ立ち食いグルメ / 東京おにぎり物語 / ビルの中をとことん深掘り / “お値段据え置きの店”は今… など (日テレNEWS LIVE)
- 【社会科見学ライブ】サクサクの秘密パイの実工場/お化け屋敷の仕掛け人/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
【“節電”の夏】企業が新サービス 夕方に“セール”や節電ポイントで“ギフト券”も…
電力需給のひっ迫が心配される今年の夏。さまざまな企業が節電への取り組みを行っています。さらに、節電することでギフト券と交換できるというサービスも始まっています。
◇
節電が求められる、今年の夏。全国のイオンモールで新たな取り組みが行われています。
イオンモール・CX創造本部 佐久間達也さん
「特に電力のひっ迫が予想される午後4時台以降にそういった(セールなどの)取り組みを行うことで、ご家庭の節電、省エネにつなげていただきたいと」
電力消費の多い夕方にセールなどを行うことで、買い物客を店内に呼び込み、家で電気を使わない時間にしてもらおう、というのです。
館内は換気の徹底や、混雑状況の公開などをすることで、感染対策をより一層、徹底するといいます。
さらに長く安心していられるようにこんな部屋も用意しました。
イオンモール・CX創造本部 佐久間達也さん
「自習室に開放するなどの取り組みを行っています」
千葉市にある店舗ではワクチン接種会場になっているスペースを、他の店舗ではWi-Fi完備の自習室として活用。買い物中でも、子どもが勉強できるようにしているということです。
◇
節電への取り組みは、電力会社でも行われています。
東京ガスリビング戦略部 大内捷さん
「節電チャンスという時間帯が、その“ポイント対象”の判定期間で」
東京ガスが始めるのは、指定時間帯に「節電」すると、その量に応じて「節電ポイント」がもらえるというサービスです。(受け付け・18日まで 期間・7/27~9/23)
東京ガスリビング戦略部 大内捷さん
「結果として電気が節電になっておりますので、電気代自体も安くなる。(節電ポイントと)2点が大きなメリットかなと」
一定量たまるとボーナスもあり、1ポイント=1円換算で「Amazonギフト券」と引き換えられます。
こうした取り組みは、電力会社にもメリットがあります。
節電プログラムをつくる会社が見せてくれたのは、時間ごとに電力の仕入れ値を示したグラフです。需要が高まる夕方に、仕入れ値が200円だった場合、電力会社はおよそ70円の赤字になります。
そこで、時間指定でポイントをつけるサービスをすることで…
エネチェンジ 山口達也さん
「高く買ってきて安く売らないといけない時間帯に(電気の)使用量が下がれば、赤字になるリスクを減らしていける」
◇
7月に入り、電力需給は安定していますが、無理がなく、ちょっとお得な節電のやり方を探してみてはいかがでしょうか。
(2022年7月14日放送「news every.」より)
#節電 #電力需給 #ポイント #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4mev7XL
Instagram https://ift.tt/ci3ut7H
TikTok https://ift.tt/JpTWSYQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く