- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月9日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア当局…ウクライナ 現場の映像を公開 / キーウやザポリージャ 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ】ユナイテッド航空 従業員約3千人がコロナ感染
- 【ラーメンまとめ】魚のコクがおいしい!ブリづくしラーメン/ 餡とモチモチ麺が絡み合うスタミナラーメン/隠し味は「揚げネギ」さっぱりスープ など (日テレNEWS LIVE)
- アップル 5日からアプリ料金など3割値上げ 円安・ドル高の影響|TBS NEWS DIG
- 【エリザベス女王死去】在位70年…新国王「最大の悲しみの時」
超高層ビルを中抜き 「スラッシュカット工法」を鹿島建設が公開(2022年7月13日)
超高層ビルを「中抜き」して解体工事を進める新たな工法を大手ゼネコンの鹿島建設が公開しました。
公開された「スラッシュカット工法」は建物の内部に大きな穴を開け、斜めに切断された床などを大きなブロックのまま下ろしたうえで、地上で小さく解体します。
建物の上に重機を置くこれまでの作業に比べると騒音が少なく、粉じんなどが外に飛び散らないほか、二酸化炭素の排出量も削減できるということです。
高さ150メートル以上の超高層ビルが今後、相次いで築50年を迎えるなか、鹿島建設はこの工法をビルの解体工事に活用していく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く